検索
Citta della scienza ナポリ科学博物館
- betweenartandscience
- 2014年9月2日
- 読了時間: 2分
ブルキナファソでのプロジェクトを終え、私たちはイタリアのナポリへと移動しました。ここは2012年から2013年にかけて「アートとサイエンスのあいだ」の第一回目のプロジェクトをおこなった、ナポリ科学博物館 (Citta della scienza Napoli)です。ナポリ科学博物館はナポリ湾沿いのかつての工業地帯の化学工場跡を再利用した、巨大な施設です。ここは体験しながら科学を学ぶことが出来る施設で、イタリア国内はもちろん近隣のヨーロッパ諸国からもゲストが訪れます。

しかし2013年、第一回目の「アートとサイエンスのあいだ」プロジェクトを終えた1週間後、この施設は何者かによって放火され、破壊されてしまいました。この事件はしばらくの間イタリアのトップニュースとなりましたが、犯人は未だわかっていません。




現在もスタッフたちは、博物館の再建に心を尽くしています。私たちは少しでもその力になれるならと思いました。そして生物学の専門家である彼らとアーティストである私たちが、プロジェクトでお互いに与える大きな刺激と影響を求めて、今回の巡回を決めたのです。
プロジェクトは、ただ巡回するのではなく、土地や環境、人が変われば内容も変化し、成長します。まずは、ナポリ科学博物館の主任学芸員であり、生物学者のグリエルモ・マリオさんとソレント半島のファイート山へ、ブレインストーミングを兼ねた自然観察と登山を行いました。ソレントで生まれ育ったグリエルモさんは、この土地を知り尽くしています。まるですべての植物や生物、気候、伝説を知っているかのよう。

Photo : Naho Yokoya